アルザス地方

ぜひ見てほしい!ストラスブールの看板たち

かわいい!ストラスブールの看板たち

ストラスブールの街中を歩くとたくさんのかわいい看板を見かけることができます。

わたしが住んでいるリヨンの旧市街にも看板はありますが、かわいい看板がたくさんあるのはストラスブールの特徴だと思います。看板を見て歩くだけでも楽しい散歩になりました。

またまたストラスブールの看板を紹介していきます。今回のは少し変わった看板たち。

かわいい!ストラスブールの看板たち

Antique アンティークのマルシェの看板。

かわいい!ストラスブールの看板たち

Marché 農家さんの野菜などのマルシェのようです。

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

 

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

 

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

ダチョウ???

何屋さんでしょうか?

かわいい!ストラスブールの看板たち

耳???

かわいい!ストラスブールの看板たち

ワニ???

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. ベトナム・ホーチミンで料理教室 世界の料理教室*ベトナム・ホーチミン編(バインセオ)
  2. ベトナム・ホーチミンで料理教室 世界の料理教室*ベトナム・ホーチミン編(バナナフラワーのサラダ)…
  3. 1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編 パリで有名パティスリーめぐり*サンジェルマンデプレ編
  4. ベトナム・ホーチミンで料理教室 ベトナム・ホーチミンで料理教室|トムヤンクン
  5. フランス冬のスキーバカンスの過ごしかた フランス冬のスキーバカンスの過ごしかた
  6. 南仏の黄色に電車に乗る旅 南フランスの黄色の電車に乗る旅*Le train jaune
  7. 南フランスでのバカンスの過ごし方 遊ぶのが忙しい南フランスでのバカンスの過ごし方
  8. ホーチミンのスイティエン公園 ホーチミンにある世界奇怪遺産スイティエン公園に行ってきた!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本 クレーム・ムスリーヌの作りかた – フランス菓子の基本

お菓子

  1. 昔のパン・オ・ショコラって知ってる?フランスの素朴なチョコパン
  2. プラリネってなに? Praline
  3. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー

たび

音楽*南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain 町中ダンスパーティ_南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  2. リヨンのおすすめブション(レストラン)
  3. フランスの書店fnac

レシピ

  1. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ
  2. フランスの家庭料理の定番!ゆで卵とほうれん草のクリームソースのレシピ
  3. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう

おすすめ記事

  1. ストラスブールのクグロフ
  2. フランス・リヨンに住んでみて分かった!良いところ3つ、悪いところも
  3. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat

フランス語

  1. フランス語おすすめ文法テキスト
  2. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat
  3. 2017年フランス大統領選挙の仕組み

手続き

  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  3. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
フランスのカップル模様5パターン|結婚、事実婚、何もない…
  1. フランスのガレット・デ・ロワ
  2. フランス語の勉強のアプリ
  3. フランス家庭料理付け合せの定番、にんじんグラッセの作りかた
  4. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?
  5. ホーチミンのスイティエン公園
PAGE TOP