アルザス地方

ぜひ見てほしい!ストラスブールの看板たち

かわいい!ストラスブールの看板たち

ストラスブールの街中を歩くとたくさんのかわいい看板を見かけることができます。

わたしが住んでいるリヨンの旧市街にも看板はありますが、かわいい看板がたくさんあるのはストラスブールの特徴だと思います。看板を見て歩くだけでも楽しい散歩になりました。

またまたストラスブールの看板を紹介していきます。今回のは少し変わった看板たち。

かわいい!ストラスブールの看板たち

Antique アンティークのマルシェの看板。

かわいい!ストラスブールの看板たち

Marché 農家さんの野菜などのマルシェのようです。

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

 

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

 

かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】

ダチョウ???

何屋さんでしょうか?

かわいい!ストラスブールの看板たち

耳???

かわいい!ストラスブールの看板たち

ワニ???

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】 かわいい!ストラスブールの看板たち【食べもの屋さん編】
  2. タイ・バンコクの料理教室でトムヤムクンを作る バンコク本場トムヤンクンを料理教室で作る|自分で作ると激うまうま…
  3. アルザス地方コルーマルの街並み クリスマス時期のフランスアルザス地方コルマールの街歩き
  4. ベトナム・ホーチミンの屋台 ホーチミンいろいろ*屋台の手作りお菓子
  5. パンデピス博物館 パンデピス博物館に行ってみたよ!アルザスにあるリアルお菓子の家
  6. 南フランスの小さな町を旅する Lamalou-les-bain のんびりな町を一周_南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou…
  7. ホーチミンのコーヒー屋台 ホーチミンのコーヒ屋台
  8. ベジエでおいしい料理が食べるなら|レストラン l'Ambassade アンバサッド ベジエでおいしい料理が食べるなら|レストラン l’A…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

ナンパというフランス語を覚えてみよう!

お菓子

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. プラリネってなに? Praline
  3. ブリオッシュ・オ・ショコラ Brioche au chocolat*今日のおやつ

たび

アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル アルザス地方コルマールのマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. 小さな路地にある隠れ家レストランでリヨン郷土料理|La Chimère
  2. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園
  3. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon

レシピ

  1. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ
  2. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ
  3. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた

おすすめ記事

  1. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  2. ベトナム・ホーチミンで料理教室
  3. ホーチミンのバインミー

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
羽田空港へ向かう飛行機で
  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest
  3. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた
  4. フランスの牛乳の種類
  5. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos
  6. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille
PAGE TOP