フランス菓子

赤いプラリネのブリオッシュをローヌ・アルプ地方で見つけたよ!

赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre

リヨンで有名な赤いプラリネの入ったブリオッシュですが、隣りのイゼール県でも見つけてきました。リヨンのものと味や形は違うんでしょうか。

リヨンの赤いプラリネってなに?という方は「プラリン・ルージュ|真っ赤な色したフランス・リヨンの伝統菓子 Praline rouge」をご覧ください。

赤いプラリネのブリオッシュとは?

この赤いパンみたいなのはリヨンの郷土菓子で、赤く着色したプラリネ(アーモンドのカラメル)をブリオッシュに練り込んだものです。ブリオッシュの表面に真っ赤な砂糖が溶けて流れ出しているパンです。

フランス語では、ブリオッシュ・ア・ラ・プラリネ brioche à la praline といい、赤いプラリネのブリオッシュという意味です。

やわらかいブリオッシュ生地にナッツ類のカリカリ感、砂糖がキャラメリゼされているので香ばしい味わいです。見た目の派手さもあって人気なお菓子です。パンなのですが、とても甘くてリッチなパンなのでお菓子みたいで、朝食やおやつとして食べます。

赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre

表面に大粒の砂糖がかかっているところがリヨンとは違うところです。お菓子屋さんの菓子パンっていうリッチな感じがします。大きさは直径が20cmほどでずっしりとした重さがあります。

赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre

表面が強めに焼けててカリカリとして、中はしっとりでやっぱりおいしいです。おなかいっぱいでも食べ始めると止まらなくなります。

店舗情報

この赤いナンテールと前回紹介したオレイエットを買ったパティスリーです。小さな村のメイン通りにあるパティスリーなので、おいしいお菓子屋さんなのかなぁって思います。

オレイエットとは?「オレイエットってなに?|イゼール地方でも見つけたカーニバルの揚げ菓子」をご覧ください。

Alex Pâtisserie

住所:75 Place de la Libération, 38250 Villard-de-Lans

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. リヨン名物のピンクプラリネのアイス リヨン名物!赤いプラリネのアイス|Glace aux prali…
  2. フランスのエクレア eclair フランスの町のお菓子屋さんのエクレアを並べてみたよ*Éclair…
  3. リヨンのアイス ショコラオランジュ ショコラオランジュのアイス chocolat amer oran…
  4. タルト・ノルマンド|ノルマンディ地方のおいしいものがつまったお菓子 ノルマンディ地方のおいしいものがつまったタルト|タルト・ノルマン…
  5. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー*Biscuits d…
  6. トロペジェンヌの包装 一度は食べたい!大きすぎるなタルト・トロッペジェンヌ
  7. プラリネってなに? Praline プラリネってなに? Praline
  8. ナンシー生まれのマカロン*Macaron de Nancy ナンシー生まれのマカロン|フランスの地方菓子を見つけた!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた

お菓子

  1. フランスLUのビスケット
  2. 赤いプチ・ナンテール?|リヨンのプラリネ・ルージュを発見!petit nanterre
  3. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子

たび

南仏の黄色に電車に乗る旅 南フランスの黄色の電車に乗る旅*Le train jaune

リヨン

  1. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize
  2. 小さな路地にある隠れ家レストランでリヨン郷土料理|La Chimère
  3. フランスでヴィンテージ車のオークションへ行ってみた!|リヨン AGUTTES

レシピ

  1. 簡単に作れるトマトチキンカレーの作りかた
  2. フランスの家庭料理ブッフブルギニョンの作りかた
  3. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん

おすすめ記事

  1. チョコレートスコーンの作りかた
  2. フランス語でなんて紹介されると恋人なのかの疑問を解消!
  3. カカオ豆の「産地」とその違いによるチョコレートの「特徴」

手続き

  1. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  2. フランスでのパクス PACS の手続きの流れ【2018年】
  3. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  1. フランスでのパティシエ研修
  2. フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?
  3. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー
  4. シャルロットレシピ
  5. タイ・バンコクの夜遊び
PAGE TOP