フランス生活

フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?

フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?

先日、わたしのフランス人彼はリヨンの見本市に行ってたまたまキッチンの展示を見て以来、キッチンをリフォームしたくてたまらなくなったそうだ。

今住んでいるマンションは彼が購入しているんですが、住み始めてから一度もリフォームをしていない。今後5年後くらいには引越す予定なので、マンションを売る前にリフォームしようということらしい。

彼が住み始めたころはキッチンや壁紙などもそのときの時代にあっていたけれど、いまは少し時代遅れな感じなんだそうで、このままの状態でマンションを売ると安い価格になってしまうらしく、リフォームをして内装を時代にあったものにすると高く売れるんだそう。内装が時代遅れだと入居する側がリフォームをしないといけないので、マンション価格を下げられてしまうらしい。

フランスではマンションなどの不動産は価値が下がりにくいとは聞いたことがあるけれど、内装をを新しくすると高く売れるって日本ではあんまり普通では考えられないのではないかなと思う。

マンション購入は日本では一生に一度の大きな買物っていうイメージですが、フランスではマンションを借りるのではなく買う人が多いようです。

その究極の一例を紹介します。

マンション&一軒家を10回以上購入

彼のご両親のことで、若いときから引越が大好きだったそうで、子どもが小さいころから引越を繰り返していたそうです。彼とその兄弟はその度に転校しないといけないから大変だったそうです。

そして、引越すたびにマンションや一軒家を購入していたそうです。

昔の時代は今と違い、労働時間の制限もなかったし、仕事もたくさんあったから、給料もよく、不動産価格も今よりも低かったため購入しやすかったそうです。

リヨン市内近郊を10回以上引越したあと、2010年に南仏へ引越したのですが、7年の間に今住んでいるマンションで3軒目の引越をしました。今までの物件は1軒を残してすべて売れています。直前に住んでいた一軒家だけ売れていないそうです。

さすがに10軒以上購入していると、そこらへんの不動産業者よりかはかなり目利きができてて、今住んでいるマンションは立地や設備、内装などを含めて最高の物件だと思います。ですが、近くの運河横に建設中のマンションが気になっているらしい。まだまだ彼らの引越は続くかも…。

フランスのマンションを内装リフォームすると高く売れる?

わたしたちはこんなにたくさん引越はできませんので、一回の引越に真剣です。

ということで、毎週末になるとわたしたちはキッチン業者の説明を聞きに行ったり、イケアやカストラマ(ブリコラージュの店)やコンフォラマ(家具店)を見て回っているんですが、見ているうちにキッチンだけにとどまらず、全部屋の壁紙や床をかえたり、キッチンと居間の間にある壁まで取り壊す大掛かりな工事をすることになりる予定です。

このマンションは、目の前が警察の広大な施設兼住居で治安もよいし静か、方向の違うバス停が3か所、敷地の隣りに幼稚園、徒歩圏内に小学校があるというかなりいい立地なので人気のある物件らしい。先月も下の住民が3組引越したけど、翌日には3組入居してきた。おそらく需要はある物件だと思うので、やっぱり高く売るためにはリフォームが必要なようです。

とはいえ、引越すのはまだまだ先なのでマンションを高く売ろうっていうよりも、いかに自分たちが暮らしやすい家にするかを考えて検討しています。

そして、結婚も事実婚もしていないくせに、キッチンはわたしが決めたい!って主導権を握ろうとしているのはわたしです。

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランス語でなんて紹介されると恋人なのかの疑問を解消! フランス人彼氏になんて紹介されると彼女なの?
  2. ココだけの話。フランスに住むなら脱毛をしといたほうがいい2つの理由 ココだけの話。フランスに住むなら脱毛をしといたほうがいい2つの理…
  3. フランスでピルを処方してもらうまでの流れ フランスでピルを処方してもらうまでの流れ
  4. 南フランスのヌーディストビーチに行ってみた件 清楚系?女子が南フランスのヌーディストビーチに行ってみた
  5. フランス人の長過ぎるバカンスをどこに行くのかな?*北極に行く女〜 フランス人の長過ぎるバカンスをどこに行くのか調査してみたよ
  6. フランス大統領選挙2017|第1回目投票までの各候補者の動向をまとめてみました。 フランス大統領選挙2017|第1回目投票までの各候補者の動向をま…
  7. フランスのビール・モナコ Monaco フランス夏のビール モナコ*Monaco
  8. フランス人の日曜日の過ごし方 地味すぎる?フランス人の日曜日の過ごしかたを調べてみたよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

リヨンの陶器市 tupiniers リヨンの秋のイベント陶器市へでかける*Tupiniers du Vieux-Lyon

お菓子

  1. 餅みたいな懐かしい味!アラブ菓子ルクムをフランスで見つけた|Loukoum
  2. シンプルなのが一番おいしい素朴な砂糖のタルト|フランス地方菓子
  3. プラリネってなに? Praline

たび

アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル アルザス地方コルマールのマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  2. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT
  3. カオスの館。リヨンで一番いいね!の多い美術館*La Demeure du Chaos

レシピ

  1. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた
  2. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう

おすすめ記事

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. リヨンの陶器市 tupiniers
  3. リヨンのアイス ショコラオランジュ

手続き

  1. ビザ申請にフランス大使館へ行く
  2. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  3. フランスビジタービザ申請書類
フランス LU ビスケット
  1. 固めが好き!材料3つだけの焼きカラメルプリンの作りかた
  2. カカオ豆はたったの3種類!希少すぎるクリオロ種ってなに?
  3. フランス語ディクテの勉強のしかた|効果3倍なやりかたを教えます
  4. スーパーで買えるマドレーヌ Madeleine Commercy
  5. フランス菓子基本生地|ビスキュイ生地の作りかた Biscuit cuillère
  6. 昔のパン焼き釜 ノエド Nohèdes
PAGE TOP