レシピ

キッシュが生焼けしない焼きかたのコツ

キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた

フランスでは市販のタルト生地(pâte brisée)やパイ生地(Pâte feuilletée)が豊富に安く売られているので、生地から作らなくっても簡単に作れるので、よくキッシュを焼いています。

フランスに住み始めて最初のころ、キッシュを焼いて、型から取り出すときにキッシュがべちゃっとなってたり、生地の底が生焼けっぽいときがあったんです。なので、お皿に盛ったキッシュは、具が飛び出したりしてきれいな形ではなかったんです。そういう経験ないですか?

お皿に盛ったときに、切れ目がキレイに切れていて、お店で売っているようなキッシュを完成させたい!って思ってたんです。

なので、うまくキッシュが焼けるように色々研究してみたり、マミーに聞いてみたり、挙げ句の果てには総菜屋さんに直接聞いてみたりして、ようやくナゾが解けました。

しかも、すごく簡単な方法でした。

キッシュが生焼けしない焼きかた

キッシュがべちゃっとならない簡単な焼きかた

切り口がキレイに切れますよ

材料や型、焼き時間はお手持ちのレシピのままで大丈夫です。

  1. 食事時間の少なくとも2時間以上前にキッシュを焼き始める
  2. 焼けたらオーブンを消し、入れたまま食事時間まで放置(もしくは外に出す)
  3. 食事時間の直前にオーブンで温める(温度は100度くらい)

レシピは変えずに、ただ放置して熱を冷ませばいいんです。

生地を焼成する理論にも沿っていて、焼きたての生地はまだ水分がぐつぐつと動いている状態で、まだ固まってないので、当然動かすと壊れてしまいます。一度、生地を冷ますと生地が落ち着いてきます。生地が一度落ち着いたら、その後温めても生地が壊れたりはしません。

日本の感覚だと、食事はできたてで熱いうちに食べるっていう習慣があるので、キッシュやグラタン料理などもできたてを出せるように焼くことが多いと思います。なので、熱いうちに提供していました。フランスでは焼きたての熱々が一番っていうのはあまり感じないような気がしてて、熱々だと、そのまま手を付けずに冷ましてる時があります。

ちょっとしたフランスと日本の感覚の違いだけですね〜。

このほかにもラザニアやオーブンで焼く料理に使えますよ。これできれいなキッシュが焼けるようになりました。ぜひ、お試しください!

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. フランスで作る豚の角煮のレシピ 豚の角煮のレシピ|フランスにある材料で作ってみる和食
  2. フランスで作る寿司の作りかた フランスで失敗しない!寿司のつくりかた【巻き寿司】
  3. ホワイトソースも手作り!簡単にできて満点なラザニアのレシピ 茹でずに作るラザニアのレシピ|手作りするとほんとに美味しくできる…
  4. 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた 手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた…
  5. 鶏がらスープから作るチキンカレーのレシピ|フランスで作る家庭料理 鶏がらスープで作るチキンカレーのレシピ|コクがでてすごくおいしか…
  6. アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスで作る夜ごはん アンディーブとハムのグラタンのレシピ|フランスの家庭料理
  7. フランス家庭料理付け合せの定番、にんじんグラッセの作りかた フランス家庭料理付け合せの定番、にんじんグラッセの作りかた
  8. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ 手抜き料理だけど絶品!やみつきサモーンクリームパスタのレシピ

お菓子

  1. フランス LU ビスケット
  2. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  3. cocon de Lyon ココン・ド・リヨン

たび

フランスでBIOのフランボワーズを摘む フランスの小さな村ノエド|BIOなフランボワーズ摘み

リヨン

  1. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest
  2. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet
  3. わたしが作るのよりおいしい焼き菓子のあるカフェ|リヨン

レシピ

  1. トマトファルシのレシピ recette tomates farcies
  2. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  3. フランスで鶏がらからスープを取ってみた!なんでも作るよ|作りかたを紹介

おすすめ記事

  1. フランス・アルザス地方のクリスマスクッキー
  2. バンコクでタイ料理教室
  3. トロカデロからのエッフェル塔

手続き

  1. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
  2. 南仏でねこ歩き@人口60人の村
  3. 羽田空港へ向かう飛行機で
トロカデロからのエッフェル塔
  1. ストラスブールのクグロフ
  2. フランスビジタービザが届いたよ
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
  4. フランス語の読解の勉強法|
  5. 今年食べたビューニュ|一番おいしかったお菓子屋さんはどこ?
  6. ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
PAGE TOP