レシピ

手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた

手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた
本ページはプロモーションが含まれています。

今通っている学校が終わるのが18時で、家に帰るのが19時になる日が週に何日かあるんです。なので、夕飯をちゃちゃっと作らないといけないときに、パスタをよく作ります。

最近、フランス人の彼はダイエットも気にしているので、野菜が多めでボリューム感のあるパスタにしました。野菜だけだとさっぱりとするのですが、ベーコンを少し入れるだけでコクが出て満足感を得られます。

トマトパスタを作ったのですが、日本のナポリタンスパゲティにちょっと似てます。

野菜を切って、スパゲティをゆでている間にできあがるので簡単にできます。

材料

2人分です。

スパゲティspaghetti180g〜200g
sel小さじ1
オリーブオイルhuile d'olive大さじ1
にんにくail1個
玉ねぎoignon1/2個
ベーコン(ラルドン)lardons50g
マッシュルームchampignons50g
トマトtomates 1個
トマトピューレpurée de tomate 20cl(=200ml)
コンソメ(固形・粉末)bouillon cube小さじ1/3
胡椒poivre少々
唐辛子パウダーpiment好みで
チーズemmental50g
  • 塩はフランスのラルドンに含まれているため、パスタのゆで汁以外には加えていませんが、ちょうど良い塩梅にできました。塩は味を見て加えてください。

作りかた

  1. にんにくはみじん切り、玉ねぎとマッシュルームは薄切り、トマトはざく切りに切る。ベーコンは幅1cm程度に切る。
  2. 鍋に水を入れ、沸騰させる。沸騰したら塩を加え、スパゲティをゆでる。(袋にかいている時間)
  3. フライパンにニンニクとオリーブオイル(大さじ1)を入れ、弱火にかける。
  4. ニンニクの香りが出てきたら、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルームを加え炒める。しんなりとしたら、トマトを加え炒める。
  5. しんなりとしたら、トマトピューレ、コンソメ(小さじ1/3)、胡椒を加え、蓋をし煮る。好みで唐辛子パウダーを加える。
  6. スパゲティがゆであがったら、トマトソースの鍋に移し、和える。
  7. 皿に盛り、チーズを振ったら、できあがり。

手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた

お試しください!

おすすめ関連記事



 

kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。

関連記事

  1. 野菜たっぷりラザニアの作りかた、ボリューム感があってお腹いっぱい! 野菜たっぷりラザニア|肉控えめでトマトとズッキーニで作る美味しい…
  2. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche スモークサーモンとほうれん草のキッシュの作りかた|フランス家庭料…
  3. フランス男の手料理、骨付きチキンのハーブ焼きの作りかた 骨付き鶏もも肉のオーブン焼きの作りかた|フランス男の手抜き料理だ…
  4. フランスで作る寿司の作りかた フランスで失敗しない!寿司のつくりかた【巻き寿司】
  5. フランスで寿司を作る フランス人が好む、すし酢の配合と作りかた
  6. 簡単で豪華!サーモンソテーがおいしくなる焼きかたのコツ いつものサーモンソテーがさらにおいしくなる!上手に焼くコツ
  7. フランスでの寿司の作り方|海外で喜ばれる具材ってなに? 海外でも巻き寿司を簡単にできる3つのステップ
  8. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. リヨンのポールボキューズ本店に再来店してきたら最高すぎた
  4. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ
  5. レシピのフランス語講座
  6. お菓子に関するフランス語の本
  7. お菓子のフランス語
  8. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  9. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

フランス語単語

  1. 料理でつかう道具のフランス語単語のまとめ!
  2. 色に関するフランス語単語
  3. フランスの食べ物に関する職人と店の名前をまとめたよ

見てほしい♥

とりあえずやってみよう!100回!!たったの100回、されど…

お菓子

  1. 揚げ菓子ベニエ beignet |フランスのお菓子
  2. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ
  3. リヨン名物のピンクプラリネのアイス

たび

アルザスコルマールのマルシェ・ド・ノエル アルザス地方コルマールのマルシェ・ド・ノエル

リヨン

  1. リヨン料理を食べるならおすすめしたいレストラン|ビストロ・ド・リヨン
  2. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House
  3. 穴場カフェ!ガダーニュ美術館の屋上テラス|リヨン旧市街

レシピ

  1. フランスのクレープのレシピ
  2. フランスでもおいしく作れる本格的な鯛飯の作りかた

おすすめ記事

  1. 外国で鍋を使ってごはんを炊く方法
  2. フランス語の勉強のアプリ
  3. フランスで作る豚の角煮のレシピ

手続き

  1. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
  2. 羽田空港へ向かう飛行機で
  3. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
ラ・コック|南フランス・ベジエの町の地方菓子
  1. ビザ申請〜許可までにかかるお金はどれくらい?*フランスビジタービザ編
  2. リヨンのチョコレート ベルナション bernachon
  3. フランスのミルフィーユの食べ方 millefeuille
  4. フランス生活
  5. フランス、男の脱毛事情
  6. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat
PAGE TOP