オレンジコンフィを手作りで作りました。
オレンジを使ったお菓子作りにハマっていたときに、オレンジコンフィから手作りしてて、そのときのレシピです。
オレンジコンフィとはオレンジの砂糖煮(砂糖漬け)のことです。焼き菓子に入ってたり、オランジェット(オレンジコンフィとチョコレート)などで使われるお菓子の材料です。
これって手作りもできるんですよね。作るのに時間はかかるのですが、ただ煮て冷ますの繰り返しですので、意外に簡単に作れてしまいます。
ただ、手作りで作るとすごくおいしい!お店に売っている物よりも数倍美味しいです。オレンジを3日間かけて煮詰めていくので、味も濃厚になります。
ぜひ、手作りのオレンジコンフィに挑戦してみてはいかがでしょうか。
オレンジコンフィの材料
オレンジ | 好きなだけ(鍋におさまる程度) |
砂糖 | オレンジの90%の重さ |
レモン汁 | 大さじ2 |
準備するもの
- 鍋(深さがあり蓋のあるもの)
- つまようじ
- ザル
- ボウル
- 保存用の瓶(ふた付き)
保存用の瓶は大きめの500mlサイズがあると便利です。
–WECK Mold Shape ガラスキャニスター 500ml
オレンジコンフィの作りかた
1. オレンジの表面をよく水で洗う。丸ごとのオレンジの表面に爪楊枝で数十回くらい穴をあける。オレンジの皮にしっかりと砂糖がしみわたるために穴をあけます。
2. オレンジを深鍋に入れ、オレンジが浸るほどの水を加え、火にかける。沸騰したらお湯を捨てる。
3. 水を再び加え、15分ほど煮る。
4. 15分煮たら、オレンジを取り出し、冷水に浸ける。そのまま1日以上浸したままにする。夏場は冷蔵庫に入れてください。
5. 1日以上浸したら、オレンジを取り出し、輪切りに切る。
6. 深鍋に切ったオレンジと砂糖(砂糖の90%の量)を加え、弱火にかける。
7. オレンジと砂糖を鍋にいれたまま沸騰させます。沸騰したら火を止め、そのまま鍋ごと冷まします。
8. 鍋が冷めたら、オレンジだけ取り出しザルに入れておく、煮汁のみを煮詰めます。10分ほど煮汁を煮詰める。
9. すぐにオレンジを鍋に戻し、弱火で10分ほど煮る。火を止め、鍋ごと完全に冷ます。
10. 上記の手順⑦⑧⑨を4回繰り返す。
はじめは煮汁の色が透明に近い色ですが、煮詰めるのを来る返すと徐々に色が濃くなっていきます。
煮汁も次第に少なくなってきて、とろみがついてきます。
煮汁がどろっとしていなかいと感じたら、煮詰める回数を増やしてもかまいません。
11. 最後にレモン汁を加え、5分ほど煮たらできあがりです。
オレンジに光沢がでて、煮汁がどろっと煮詰まればできあがりです。
保存方法
オレンジコンフィは砂糖を大量に使っているため、長期間保存できます。
- 鍋に水を入れ、沸騰させる。
- 沸騰させたお湯の中に、瓶と蓋を入れ10分煮る。
- 瓶と蓋を取り出し、水分を切ります。
- オレンジコンフィと煮汁を加え、蓋をする。
まとめ
熱して冷ますということを繰り返して、オレンジに徐々に砂糖液を浸透させていきます。オレンジの重さとほぼ同じ量の砂糖(90%)も使うので、少しずつ煮詰めていかないとオレンジにしみ込まないんです。
市販のオレンジコンフィは固かったりするんですが、手作りのものは皮も柔らかく食べれます。しかも、手間はかかるんですが、安くできるのもいいですよね。
パウンドケーキやスコーンに練り込んで作るとほんとにおいしいですのでおすすめです。
ぜひ、時間のあるときに試してみてください!
おすすめ関連記事
この記事へのコメントはありません。