パティスリー

リヨンのクグロフ|パティスリーDélice des sens デリス・デ・サンス

リヨンでクグロフとボンボンショコラ|デリス・デ・サンス

またまた最近のお気に入りなお菓子屋さん、デリス・デ・サンス Délice des sens のお菓子を食べてましたよ。

参考記事:リヨンの有名パティスリー、デリス・デ・サンスのお菓子たち

アルザス地方の郷土菓子であるクグロフです。クグロフはアルザスで食べてから好きになって、リヨンではあまり売られていないので、見つけたときにはコーフンしました。

デリス・デ・サンスのクグロフ Kouglof

リヨンでクグロフとボンボンショコラ|デリス・デ・サンス

デリス・デ・サンスのクグロフ

こちらはポールボキューズの市場で購入。本店では見かけたことなかったんですが、こちらの店舗で見かけたので迷わず購入。クグロフはリヨンではあんまり見かけないので楽しみです。

大きいのと小さいサイズがあって、わたしは小さめサイズを選んだんですが、小さめでも手のひら大のサイズです。小さめで8€、大きいサイズは11€。

購入したら、アルミホイルでぐるぐる巻いて、包装紙で巻いてくれます。この包装のしかたもかわいい♥

表面にはじゃりじゃりのグラニュー糖がまぶしてあって、中身はしっとりとした食感でした。伝統的なクグロフにはアーモンドが上に飾ってあるんですがアーモンドはなし。お菓子屋さんらしく、ラム酒が強くってリッチなクグロフです。

おいしかった。紅茶と一緒にどうぞ。

デリス・デ・サンスのどこかの店舗で見かけたらぜひ♪

店舗情報

デリス・デ・サンス Délice des sens

リヨン市内に3店舗ある店舗のリストです。毎日どの店舗かは開いていますので、いつでも行けますよ。

マセナ店 MASSENA

チョコレートがメインの店舗。

  • 住所:62, Cours Vitton 69006 Lyon
  • 電話:04 78 24 73 24
  • 営業時間:月〜土 9時30分〜19時30分

ブロトー店 BROTTEAUX

パールデュー駅近くのビジネス街ある本店。ケーキ類、チョコレート、焼き菓子等すべてあります。

  • 住所:12, Bd des Brotteaux 69006 Lyon
  • 電話:04 78 24 48 25
  • 営業時間:火〜金 7時30分〜19時15分、土曜 7時〜19時15分、日曜 7時〜13時

アル・ド・リヨン HALLES de LYON

パールデュー駅とローヌ河の間にあるリヨンでも有名なポールボキューズ市場にある店舗。この市場にあるお店の食材はどこのもおいしいというのでも有名です。この市場に店舗がある=美味しい。

  • 住所:Halles de Lyon Paul Bocuse, 102 Cours Lafayette 69003 Lyon
  • 電話:04 72 60 81 71
  • 営業時間:火〜土 8時〜19時15分、日曜 8時〜13時

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. パリで一番かわいいお菓子屋さん*Chezbogato シェボガト パリのかわいすぎるお菓子屋さんには絶対行くべき!|シェボガト C…
  2. 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い 経験して分かった日本とフランスのパティスリーの違い
  3. フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice de…
  4. フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケ…
  5. パティスリー・デリスデサンスのビューニュを食べてみたよ|リヨン郷土菓子 リヨン郷土菓子ビューニュ有名パティスリーの実力はいかに?|デリス…
  6. 1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編 パリで有名パティスリーめぐり*サンジェルマンデプレ編
  7. ババ・オ・ラム|リヨンのパティスリー デリス・デ・サンス 酔っぱらいのお菓子ババオラムを食べてみたよ|リヨンのパティスリー…
  8. いちばん好きなリヨンの有名お菓子屋さん|デリス・デ・サンス DE…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

ホーチミンのコーヒー屋台 ホーチミンのコーヒ屋台

お菓子

  1. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ
  2. リヨン名物のピンクプラリネのアイス
  3. フランス・アルザス地方のクグロフ

たび

丸い虹フランスモンペリエの丸い虹 南仏の小さな温泉の町を旅する*Lamalou-les-bain

リヨン

  1. 唯一、奇跡的にチーズケーキだけがおいしい人気のカフェ|Slake Coffee House
  2. ボール・ボキューズのブラッスリーで一番わくわくする店舗|L'ouest
  3. 日本食材を買うならビオBIOがおすすめ!|リヨンのビオショップ

レシピ

  1. 日本とは違うフランス流のお米の食べかたをマスターしよう
  2. サーモンとほうれん草のキッシュのレシピ recette quiche
  3. フランス家庭料理、じゃがいものガーリックソテーの作りかた

おすすめ記事

  1. フランスで和食を作る!フランス人にも大好評な白菜みそ炒めの作りかた
  2. お菓子のフランス語
  3. シャモニー|エギーユ・デュ・ミディの展望台3842mからのまっ白な絶景を見る旅

フランス語

  1. フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
  2. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校
  3. フランス語初級のテキスト|本当に役に立った厳選の3冊を紹介

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  3. フランス滞在許可証の1回目の更新|ローヌアルプ地方の場合
フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
  1. 夏のバカンス中のフランスの街はどうなっているのか?@リヨン
  2. フランスお菓子研修
  3. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用
  4. さわやかオレンジのパウンドケーキのレシピ*Cake à l’orange fraîche
  5. フランス流チーズフォンデュの正しい食べかた|フォンデュ・サヴォヤード
  6. ホーチミンの料理教室
PAGE TOP