パティスリー

かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん|Aurore Capucine オロール・エ・キャピュシーヌ

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

前回のパリのお菓子屋さんを巡っていったとき、唯一お休みだったオロール・エ・キャピュシーヌ Aurore et Capucine、今回の旅でようやく行くことができました。

このお菓子屋さんに行けなかった記事:1日でパリのお菓子屋さんをめぐる弾丸旅

Aurore et Capucine オロール・エ・キャピュシーヌの店内の様子

明るい店内ではなく、どちらかと言えば暗くってレトロな雰囲気がしています。そんな雰囲気の中、お菓子は異常にカラフルです。少しギラギラしたお菓子が並んでいます。

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

どんな焼き菓子なのか分からないのがこちら↑コック・ド・ノア・ド・ココ(Coque de noix de coco)という名前でココナッツ生地で殻のように形作ったお菓子。アーモンド生地を一緒に練り込んでいて、バターを使っていないお菓子なんだそうです。

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

平べったくてクッキーみたいなお菓子はマカロンなんだそうです。Macaron craquelé (日々の入ったマカロン)という名前で、その名の通り表面が割れているマカロンで、見た目はナンシーのマカロンと同じみたいです。

参考記事:紙にくっついている!ナンシー生まれのマカロン

このお菓子屋さんの特徴は、味の組合せが独特なところ。ローズやヴィオレットなどのフレーバーにハーブ類が組合せてあります。このマカロンもローズ味(à la rose)、すみれ味(à la violette)があります。

サブレは、カフェ、ショコラ、ピスタチオ、チーズ味などがあり、驚くのは大きさです。手のひら大の大きさのサブレなんです。

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

ピンクのサブレの下にあるのがわたしの手

わざわざ行きたい。かわいい色のサブレのあるパリのお菓子屋さん

巨大なサブレたち

お店の情報

AURORE et CAPUCINE オロール・エ・カピュシーヌ

  • 3 rue de Rochechouart 75009 Paris
  • メトロ : 7番線 Cadet

パリのお菓子屋さんのおすすめ記事

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 創業100年!和の素材・黒糖をつかったショコラティエ|リヨン 創業100年!和の素材・黒糖をつかったショコラティエ|リヨン
  2. 赤いプラリネのブリオッシュの行列ができる店|プラリュ Pralus 赤いプラリネパンの行列ができるパティスリー|プラリュ Pralu…
  3. 世界一おいしいマドレーヌを見つけた!セバスチャンブイエのおやつの…
  4. フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice des sens フランスのバレンタイン限定ケーキ|パティスリーDélice de…
  5. ベルナションのチョコレート工場を見学 ベルナションのチョコレート工場を見学してきた
  6. 酔っぱらいのクマさん?日本人パティシエのいるお菓子屋さん|L'Ourson qui boit 酔っぱらいのクマさん?日本人パティシエのいるお菓子屋さん|リヨン…
  7. これがトップパティシエの実力なのね|SÈVE セーヴ リヨンで一番トップパティシエの実力!|SÈVE セーヴ
  8. フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケーキ フランス定番菓子サントノレ St Honoré|パティスリーのケ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

タイ・バンコクの寺院めぐり バンコクで寺院めぐり@タイ・バンコク

お菓子

  1. ミシェル&オギュスタンのプチサブレ|
  2. LU ゲランドの塩をつかったサブレ|自分へのお土産におすすめ
  3. ビューニュ*リヨンのフランス地方菓子|砂糖まみれの危険なお菓子

たび

ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子をめぐる3泊4日の旅

リヨン

  1. がっつり肉を食べるならリヨン郊外のグリル料理レストラン|Le grill de solaize
  2. リヨンでおいしい魚料理を食べるなら|6区のレストラン LA RÉGATE RESTAURANT
  3. フランスのキャトルジュイエの花火 14 juillet

レシピ

  1. フランス家庭料理、想像以上においしい米のサラダの作りかた
  2. フランス人にも好評だった和風ソースのポークソテーのレシピ
  3. ズッキーニのグラタンのレシピ recette gratin de courgettes

おすすめ記事

  1. 山にある世界一おいしいフィッシュ&チップスのあるレストラン|My Little Terroir
  2. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
  3. 大統領選でフランス語のヒアリング力を上げてやる!|討論 débat

フランス語

  1. 小学生みたいなフランス語計画表作ったよ〜!夏休みの宿題計画*第1弾
  2. フランス語の読解の勉強法|
  3. フランス・リヨン大学付属語学学校を2校比較してみたよ|どっちがおすすめ?

手続き

  1. 経済証明の特例の書類*フランスビジタービザ申請編
  2. フランスビジタービザ申請の動機書
  3. 滞在許可書の手続きがおわったよ〜 @リヨン・OFII 移民局
フランス語基本単語集|覚えたその日に使えるおすすめな本
  1. フランス冬野菜の定番ポワローで作るキッシュのレシピ
  2. フランスのクリームの種類
  3. ガレットデロワ galette des rois
  4. うらやましすぎ!?フランスの小学校の先生という職業
  5. クリスマスの定番!パピヨットはリヨン生まれ|la papillote
PAGE TOP