レポート

パティシエの世界大会2017決勝の結果|日本チームの結果は?クープ・デュ・モンド

coup du monde de la pâtisserie 2017

昨日、リヨンでパティシエの世界大会が行われました。それに合わせて「国際外食産業見本市」も開催されてかなり多くの来場者があって、駐車場までは1km以上の渋滞になってたそうです。わたしはというと、体調不良でダウンしてました…こんなときに…食意地だけははってるのにさ。

それはさておき、世界大会の結果だけは気になるので発表しちゃいます。

クープ・デュ・モンドとは?

La Coupe du Monde de la Pâtisserie(ラ・クープ・デュ・モンド・デ・ラ・パティスリー)とは世界のパティシエがパティスリーの技術を争う世界大会で、2年に一度リヨンで開催されています。今年2017年1月22・23日に決勝大会が行われました。

今回で25回目の開催で、過去に日本は2度金賞を獲得していて、杉野英実氏や辻口博啓氏が出場されています。

出場国は?

世界各国から21カ国が参加しています。

アルジェリア/アルゼンチン/ベルギー/ブラジル/チリ/韓国/デンマーク/エジプト/アメリカ/フランス/インド/インドネシア/日本/マレーシア/メキシコ/イギリス/シンガポール/スウェーデン/スイス/台湾/チュニジア

世界大会決勝の結果

  • 金賞:フランス
  • 銀賞:日本
  • 銅賞:スイス
coup du monde de la pâtisserie 2017

フランスチーム [http://www.cmpatisserie.com/finale-2017]

フランスが2大会ぶり8回目の金賞となり、日本は3大会連続の銅賞です。フランスは自国開催だしパティスリーが生まれ国だし当たり前っちゃぁそうなんですが、やっぱりすごいですね。日本も大会が始まってからずっと好成績が続いています。レベル高いですね。

日本選手の紹介

  • 飴細工担当:駒居 崇宏(株式会社シュゼット)
  • チョコレート細工担当:植﨑 義明(森永商事株式会社)
  • 氷細工担当:山本 隆夫(株式会社クラブハリエ)

3人とも40歳超えのベテランなんだそうです。おめでとうございます。

次の開催はまた2年後!

おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

こんにちは!
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. フランス・リヨン旧市街のアイス屋さん|一番おいしいのはどこ? フランス・リヨン旧市街のアイス屋さん|一番おいしいのはどこ?
  2. リヨン有名パティシエにインタビュー すべて材料から手作り!こだわりのリヨン有名パティシエにインタビュ…
  3. フランスでのパティシエ研修 フランス人の寝坊の謝りかた、いや謝らない。それがフランス人*フラ…
  4. リヨンのパティスリー SEVE セーヴ フランスはきっかけをつかむと早い!*フランスお菓子研修日記
  5. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ ジミーっ〜〜!*フランスお菓子研修日記
  6. フランスお菓子屋さんで働く Stage スタージュ うそつきのはじまり、事件のその後*フランスお菓子研修日記
  7. パティスリー紹介 フランスのパティスリーで一緒に働いてるメンバー
  8. フランスのパン 15歳でパティシエになる決断をする国*フランスお菓子研修日記

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. レシピのフランス語講座
  2. お菓子に関するフランス語の本
  3. お菓子のフランス語
  4. 【半年以上受けて分かった】フランス語マンツーマンの効果とレッスンの選び方
  5. パリ=ブレストの作りかた - フランス菓子 Paris-Brest
  6. プラリネクリームの作りかた Crème mousseline au praliné
  7. クレーム・ムスリーヌ(バタークリーム)の作りかた - フランス菓子の基本
  8. クレーム・パティシエールのプロの作りかた
  9. フランス語がオンラインで学べるおすすめレッスン厳選の6校

プロフィール

こんにちは!kico キコです。
ただいまフランス・リヨンで生活しています。
フランスのガイドブックに載っていない町を旅したり、その土地特有のお菓子を見つけたり、焼き菓子のおいしくできるレシピを研究したりした情報を発信していきたいと思います。
プロフィールの続きを読む…

Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!



見てほしい♥

りんごタルトのレシピ recette tarte aux pommes りんごタルトのレシピ|手軽に作れるフランス家庭のおやつの定番

お菓子

  1. フランスLUのビスケット
  2. フランスのパン*pain cibattaパン・チャバタ
  3. フランス LU ビスケット

たび

ストラスブールのクグロフ フランス・アルザス地方のお菓子をめぐる3泊4日の旅

リヨン

  1. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  2. リヨンを船で散歩してみた!|ソーヌ河クルージング シティボート LYON CITY BOAT
  3. フランス・リヨンの公園で丸1日楽しむ3つのこと|テットドール公園

レシピ

  1. フランス冬野菜の定番ポワローで作るキッシュのレシピ
  2. 手抜き料理!トマトだけでも美味しくできるパスタのレシピ
  3. フランスで作る豚の角煮のレシピ

おすすめ記事

  1. タルト生地の敷き込みかた|底のないタルト型用
  2. 1日でパリのお菓子屋さんをめぐる旅サンジェルマンデプレ編
  3. 無料のディクテ教材でフランス語の基本からおさえよう!*Dictées Audio @Bescherelle

フランス語

  1. フランス語のディクテにおすすめテキスト
  2. フランス留学する方必見!公立大学付属語学学校の経験談と対策
  3. スマホを使ったフランス語単語の覚えかた

手続き

  1. フランスビジタービザ申請書類
  2. フランス滞在許可書が2ヶ月遅れで手に入った|フランスで生きるなら海ほどに広い心を持つべし
  3. フランスの健康保険には無料で加入できるってホント?|Carte Vitale
フランスビジタービザ申請書類
  1. フランスの香水
  2. マルシェ・ド・ノエル marche-de-noel-lyon
  3. シナモンのクリスマスサブレの作りかた
  4. きょうのおやつ・フランボワーズのクラフティ
  5. フランス人の日曜日の過ごし方
PAGE TOP