お菓子の分類ヴィエノワズリ

  1. Alise pâcaude アリーズ・パコード – 復活祭を祝う菓子パン

    ブリオッシュ生地にオレンジエッセンスで香りをつけて焼いた菓子パンのこと。西フランスのオニス地方で復活祭のときに食べられていました。

  2. Alléluia アレルヤ – 聖なる土曜日の子供たちのお菓子

    小さなフガスのことで、南フランスで食べられているパン生地にオリーブオイルを加えて平たくして焼いたパンのことです。

  3. Bierewecke ビルヴェーク - クリスマスイブのドライフルーツ入りパン

    Bierewecke ビルヴェーク – クリスマスイブのドライフルーツ入りパン

    アルザス地方でみられるドライフルーツ入りパン。クリスマスイブの深夜ミサに出かける前に熱い飲み物とともに食べる習慣がありました。

  4. Bretzel ブレッツェル - じつはフランス生まれ!?ドイツ発祥の8の字パン

    Bretzel ブレッツェル – じつはフランス生まれ!?ドイツ発祥の8の字パン

    8の字の形をしたドイツ発祥のビールのつまみ用の塩味の焼き菓子。じつはフランス人が考案したという説もある。

  5. ブリオッシュ Brioche

    Brioche ブリオッシュ

    Brioche ブリオッシュってどんなお菓子?ブリオッシュ Brioche とは甘味のあるふわふ…

フランス菓子

  1. Tarte タルト – 食べれる器だったお菓子 タルト Tarte
  2. Treize desserts トレーズ・デセール – クリスマスの13種類のお菓子
  3. ババ・オ・ラムの歴史と由来| Baba au Rhum ババ・オ・ラムの歴史と由来| Baba au Rhum
  4. フランス近世16世紀に作られていたお菓子 フランス近世16世紀に作られていたお菓子
  5. Beignet ベニエ – フランスの穴のあいてないドーナツ ベニエ Beignet|穴のないドーナツ

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP