M

Macarons Gerbet マカロン・ジェルベ – パリ発2枚重ねのカラフルなマカロン

Macarons Gerbet マカロン・ジェルベ - パリ発2枚重ねのカラフルなマカロン

Macarons Gerbet マカロン・ジェルベってどんなお菓子?

カラフルな2枚のマカロン生地の間にクリームをはさんだイマドキのマカロンのこと。パリのマカロン Macaron parisien とも呼びます。

マカロンは中世時代からフランス各地にあるお菓子であるため、それらと区別するための名前です。ただ、現在ではマカロンと言えばこのマカロン・ジェルベを指します。

Gerbet とは「重ね」という意味で、2枚のマカロン生地を重ねることから名付けられました。

20世紀の初めに、ラデュレの創始者の孫(大甥)であるピエール・デフォンテーヌ Pierre Desfontaines によって考案されました。

その後、パリのルノートル Lenôtre やジェラール・ミュロ Gérard Mulot がマカロン・ジェルベを普及させていき、ピエール・エルメ Pierre Hermé に広く世界中に広まっていきました。

なめらかでツルっとした表面でかりっとした食感で、中身はやわらかく繊細なところが特徴です。

アーモンドパウダーと砂糖にかたく泡立てた卵白を加えた生地を絞り、表面を乾燥させます。乾燥させることによって、マカロンの端にピエと呼ばれる生地がはみ出します。そのマカロン生地にクリームやジャム、ガナッシュなどをはさみます。

壊れやすく繊細なマカロンで、様々な色やフレーバーがあります。現在ではパリやフランスだけでなく、世界中で人気のあるお菓子になりました。

Macarons Gerbet マカロン・ジェルベの情報

名前 マカロン・ジェルベ
フランス語
読みかた マカロン・ジェルベ
分類 パティスリー Pâtisserie
生地 マカロン生地 Pâte à macaron
クリーム ガナッシュ Ganache
材料
  • 卵白
  • 砂糖
  • アーモンド
購入先
  • パティスリー Pâtisserie
  • スーパーマーケット Supermarché
名産地 全国

関連記事

  1. Bettelmen ベトゥルマン - アルザス地方のさくらんぼクラフティ Bettelmen ベトゥルマン – アルザス地方の…
  2. Amandine アマンディヌ - アーモンドをつかったお菓子 Amandine アマンディヌ – アーモンドをつか…
  3. クラフティ Clafoutis Clafoutis クラフティ – リムーザン発祥の…
  4. Pithiviers ピティヴィエ – 1年中食べれ…
  5. マドレーヌ Madeleine Madeleine マドレーヌ
  6. シュケットChouquette Chouquette シュケット – 止まらない素朴…
  7. エクレア Éclair Éclair エクレール – 稲妻のと名付けられたエ…
  8. Tourte トゥルト - 中世時代に人気のあったタルト Tourte トゥルト – 中世時代に人気のあったタ…

フランス菓子

  1. Aumônière オモニエール – 巾着袋のかたちをしたデザート
  2. Macarons Gerbet マカロン・ジェルベ – パリ発2枚重ねのカラフルなマカロン Macarons Gerbet マカロン・ジェルベ - パリ発2枚重ねのカラフルなマカロン
  3. Gâteau de savoie ガトー・ド・サヴォア
  4. Tarte タルト – 食べれる器だったお菓子 タルト Tarte
  5. Macaron de Nancy マカロン・ド・ナンシー – 修道院で生まれた姉妹 マカロン・ド・ナンシー Macaron de Nancy
  6. Galette de Pérouges ガレット・ド・ペルージュ – 中世に栄えた小さな村の名菓 ガレット・ド・ペルージュ Galette de Pérouges
  7. Bretzel ブレッツェル – じつはフランス生まれ!?ドイツ発祥の8の字パン Bretzel ブレッツェル - じつはフランス生まれ!?ドイツ発祥の8の字パン
  8. Financier フィナンシエ – 金塊の形をした焼き菓子 フィナンシエ Financier
  9. ブリオッシュの歴史と由来|Brioche ブリオッシュの歴史と由来|Brioche
  10. Bâton バトン – スティックの形をしたパイ Bâton バトン - スティックの形をしたパイ

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座 「レシピのフランス語講座」を開講します!

以前より「フランス語のレシピを読みたい」「本場のレシピでお菓子を作ってみたい」という声をいただいてい…

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座
PAGE TOP