Palmier パルミエってどんなお菓子?
折込パイ生地を葉っぱの形に巻いて焼いた焼き菓子のこと。
日本にある「源氏パイ」のような形で、手のひら大の大きさです。
パルミエ palmier とは「ヤシ」のことで、ヤシの葉っぱに似ているから名付けられました。

植物のパルミエ palmier
パルミエの作りかたは折込パイ生地(Pâte à feuilletée)を伸ばし、両端から巻いていき、中央で合わせて1cm程度に切り、焼きます。
側面や内側に砂糖をまぶして焼くことで、生地がキャラメリゼされ香りがよく、カリカリとした食感となります。
パティスリーやブーランジュリーでは、表面もしっかりと焦げ茶色に焼けたパルミエを選びましょう。カリカリとして香ばしい味がします。
Palmier パルミエの情報
名前 | パルミエ | ||
---|---|---|---|
フランス語 | palmier | ||
読みかた | パルミエ | ||
分類 | パティスリー Pâtisserie | ||
生地 | 折込パイ生地 Pâte feuilletée | ||
クリーム | - | ||
材料 |
|
||
購入先 |
|
||
名産地 | - |